成安造形大学の学生が企画し、有志のファッションショーを開催します。
「昼でも夜でもない不思議な時間のお茶会」をテーマに開催される、枠に囚われないファッションショーをぜひご覧ください。
日付:2022年8月9日 火曜日
第一公演:15:00開演(14:30開場)
第二公演:17:30開演(17:00開場)
場所:成安造形大学 コミュニティスペース結
問合せ:「DUSK」企画チーム代表 三上 19mikami@seian.jp
予約:GoogleFormでの事前予約必須(画像のQRコードを読み取りください)
投稿:2022-07-13
Papillons de nuit Imari’s solo exibition
コスチュームデザインコース在学生の今屋敷岳さんが個展を開催します。
日時:2022年 5月17日から5月29日 月曜休廊
時間:15時から19時(最終日18時まで)
場所:Art Spot Korin 〒605-0089 京都市東山区元町367-5
EPSON MFP image
投稿:2022-05-16
コスチュームデザインコース3年生の丹羽奈々さんが、オリジナルコスチューム「claw」シリーズで、第53回毎日・DAS学生デザイン賞 大学生の部「金の卵賞」のファッション&テキスタイル部門の全国トップにあたる【部門賞】を受賞しました。
おめでとうございます!
ジージャンやジーパンなどのデニム製品を一枚一枚”こだわりの黒”に染色し、しっかりと乾かした後に脱色剤を絵具として絵筆で絵を描くように抜染。多くの「眼」をモチーフを描いた。解体と再構築を繰り返し、独自のフォルムをつくりだしていく。
本人がモデルのキービジュアル
油絵を長年学んでいる丹羽さんならではの絵画的アプローチで生まれた斬新なテキスタイルと、スタッドやハードなヘアスタイルのロックテイストが融合し生まれる強さと反骨の世界観。
自身で考案した「ブラック染め&ブリーチ絵筆抜染」で大量に製作された素材を、再構築して元々の服のパーツを活かしながらワンピースやドレスに再構築し、ハンドステッチでくびれやふくらみをつくりだす膨大な時間を費やした作品群。
2021年2月のファッションパフォーマンスショー
「SEIAN COLLECTION 」に出演した本人とモデルダンサーたち
https://das.or.jp/?p=10231
投稿:2022-05-14
卒業生の玉本奈々さんが個展を開催されます。
玉本奈々「歳の輪」
日時:2022年5月8日(日)〜29日(日)12:00-17:00 (火・水休廊日)
場所:Note Gallery
〒573-0057 大阪府枚方市堤町8-15
TEL 072-396-0708
投稿:2022-04-21
空間デザイン領域3年生の有志による展覧会「つくってん」が開催されます。
住環境デザイン、プロダクトデザイン、コスチュームデザインという3つのコースの学生が、共同で展示発表する機会です。学生それぞれの「これ作ってみてん」をお楽しみください。
つくってん
成安造形大学 空間デザイン領域3年有志展
会場:MEDIA SHOP |Gallery
〒604-8031 京都市中京区河原町三条大黒町44VOXビル1F
会期:2022年3月1日(火)〜3月6日(日)
初日16時〜20時
平日・土日祝12時〜20時
最終日12時〜18時
主催:成安造形大学空間デザイン領域3年有志
協賛:成安造形大学教育後援会、成安造形大学空間デザイン領域
投稿:2022-02-24