光のアートプロジェクト:成果展のおしらせ

空間デザイン領域の学生が多数参加する「光のアートプロジェクト」の成果発表として、実際にびわ湖大津館にて学生がデザイン、制作した光のアートオブジェを設置しています。

ぜひお越しください!

場所:びわ湖大津館イングリッシュガーデン

日付:①2023/12/1~1/3 毎日点灯

   ②2024/1/6~2/12   土日祝のみ点灯

時間:17:00~20:30

びわ湖大津館WEBサイトh

https://www.biwako-otsukan.jp/index.html

住環境デザインコース:課題作品展のお知らせ

成安造形大学住環境デザインコース3、4年生による古民家作品展を開催します。

開催日時:2023年11月11 日(土)〜11月12日(日)10:00〜17:00※最終日15:00迄

展覧会場:〒525-0111 滋賀県大津市千野1-7-43

アクセス:JRおごと温泉駅より徒歩25分

昨今、千野町では空き家が年々増加している状況にあり、古民家の活用の重要性が高まっています。

「空き家として放置されれている物件のリノベーション」を題材に、所有者や千野町に必要な施設やプログラムなどを考察し、最適な計画を模型などを用いて提案いたします。

お近くにお出かけの際は、ぜひお立ち寄り下さい。たくさんのご来場をお待ちしております。

※11月11日(土)10:00〜15:00迄に近江おごとハーブガーデンによるマルシェも同時に行われます。

詳しい情報はこちらから→https://ogotoherbgarden.com/

在学生:グループ展のお知らせ

空間デザイン領域4年生の廣瀬円香さん、星川桃香さん、三浦瑳丸さん、二反田菜都美さんがグループ展を開催します。

「恥ずかしぃくれっと展」

成安造形大学の学生4人で「恥ずかしい」と向き合う制作に挑戦。「恥ずかしい」をコスチュームやオブジェクトとして視覚化することで、新たな捉え方を提案します。

日付:2023年10月31日(火)〜11月5日(日)

時間:12時〜19時 月曜休廊 日曜日は16時まで

場所:604-8027 京都府京都市中京区塩屋町332

住環境デザインコース卒業生:個展のお知らせ

成安造形大学住環境デザインコース卒業生(2期生)が個展を開催します。

開催日時:2023年10月31 日(火)〜11月5日(日) ※最終日は16:30迄

展示場所:ギャラリー風の門

住所:〒525-0032 滋賀県草津市大路1丁目7-1-108 タワー111 1F

アクセス:JR草津駅東口より徒歩2分

『文字で遊んでみやんした展』

約3年間のサラリーマン作家としての道のりを集大成し、文字を通じて遊び心溢れる世界を表現します。

画像生成AIを活用して、これまでにない新しいアプローチで作品の幅を広げています。

文字×絵画×AI技術の融合をお楽しみください。

皆様のご来場を心よりお待ちしております。文字の魅力を共に感じ、新たな表現の世界を探求しましょう!

個展の詳細と参加方法はこちらから↓↓

https://www.kyo-loco.co.jp/event/typofes2023/

住環境デザインワークショップ

島根県邑南町の高校女子寮にて、サインデザイン及び取付ワークショップを行いました!

高校生と共に壁や扉にステンシルと立体でサインを制作し取付しました!

お近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。

トップに戻る